お役立ちコラムCOLUMN
ホイールインセットとは?調べ方や計算方法を分かりやすく解説
「ホイールインセット」という言葉をご存じでしょうか?
ホイールインセットとは、ホイールのリム幅の中心線から取り付け面までの距離のことをいいます。
以前は「ホイールオフセット」と呼ばれていました。
ホイールインセットを正しく理解していないと、ホイール交換の際に「タイヤがフェンダーに干渉する」などのトラブルが生じる恐れがあります。
快適なカーライフを送るためにも、ホイールインセットの基本を押さえておきましょう。
この記事では、ホイールインセットとは何か・ホイールインセットの調べ方・計算方法・ホイールインセット変更のデメリットや注意点について分かりやすく解説します。
ホイールインセットとは?
「ホイールインセット」とは、ホイールの中心線と取り付け面との間の距離のことです。
2008年7月11日以前には「オフセット」と呼ばれていましたが、JATMA(日本自動車タイヤ協会)の呼びかけで、国際標準に合わせて「インセット」に名称が変更されました。
ホイールの中心の周りには四~五本の小さな穴が空いており、これらの穴を車体側に付いているハブボルトに通してナットで締めることで車体に固定されます。
上記のような取り付け面とホイールの中心線との距離がホイールインセットなのです。
ホイールインセットの調べ方
ホイールサイズの表示方法は、いくつか存在します。
例えば、「リム径×リム幅 フランジ形状 ボルト穴数 P.C.D. インセット」という順番で表示されているパターンがあります。
このパターンでは、「15×6 1/2 J 5 114.3 45」と書かれていれば、インセットは「45」です。
こうした表示は、ホイールの内側に刻印やステッカーとして表示されていることが多いので、探してみてください。
ホイールインセットの計算方法
ホイールのリム幅の単位はインチ、インセットの単位はミリメートル(mm)で表示されているため、インセットを計算するためには、リム幅をインチからミリメートルに換算する必要があります。
「1インチ=25.4ミリメートル」と覚えておくと、容易に換算することができます。
ホイール交換を例にとって説明しましょう。
純正ホイールと新しいホイールのリム幅をミリメートルに換算して2で割ると、リム幅の中心線までの距離が割り出されます。
次に、この値にインセット値を足すか引くかすることで、取り付け面からホイールの内側または外側までの距離を算出可能です。
純正品と新品の双方の取り付け面からの距離を比べて、長い方の距離から短い方の距離を引き算すると、ホイールを交換した際に、どの程度出っ張ったり、引っ込んだりするかが分かります。
ホイールインセット変更のデメリットや注意点
ホイールインセットを変更する際のデメリットや注意点について、三つのポイントに分けてご紹介します。
フェンダーやサスペンションに干渉してしまう恐れ
車種によって、タイヤとフェンダーやサスペンションとの距離が異なります。
インセットの計算上は特に問題がなくても、タイヤを履いたときにフェンダーやサスペンションに干渉する可能性があるため注意してください。
異音が生じたり、摩擦がひどくなったりする可能性
オフセットを変更してインチアップを行うと、走行時に出る音が大きくなり、異音が生じる可能性があります。
また、転がり抵抗が大きくなるので、タイヤと地面との摩擦が大きくなり、タイヤの摩耗がひどくなるなど、燃費が悪くなる可能性もあります。
車検に通らない可能性
タイヤが車体からはみ出るような状態だと、保安基準に不適合となるため、車検に通らない可能性があります。
タイヤが車体からはみ出した状態で走行すると、非常に危険です。
ホイールインセットを変更する際には、我流で行うのではなく、専門の業者に相談するなどして安全性を確保することが大切です。
まとめ
以上、ホイールインセットとは何かについて解説いたしました。
ホイールインセットはタイヤにホイールを取り付ける際の基準になる数値です。
せっかくホイール交換しても、数値が不適切だと、「異音が生じる」「タイヤの摩耗がひどくなって燃費が悪化する」「車検に通らない」などのトラブルが生じてしまいます。
ホイールインセットの見方と計算方法を正しく理解することで、トラブルを回避してくださいね。
ホイール交換の際は、豊富な知識と確かな技術を持つ信頼できる業者に依頼することが重要です。
「トータルリペア カラー」は富山を拠点に活動しておりますが、全国各地のお客様からのご依頼に対応させていただいております。
当社はお客様の車への思いに応えるため、ホイールの修理・リバレルを中心として、結晶塗装・フロッキーコーティング・内装修理・外装磨き・車内清掃など幅広いカーケアサービスを展開しているプロフェッショナル集団です。
どんなに難しい修理やカスタムでも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。